記事一覧

オタク創作歴史バトン

南雲さんからいただきましたっ。
あんまり昔過ぎて子供の頃の事は霞がかかってるんですが、何故かオタク的な事は覚えてたりします。高校で仲のよかった同級生の名前は思い出せないけど好きキャラのフルネームは言える。人として間違ってるぜ!

イラスト 14.jpg
※描いてるよ。
>240pixel

レイズナーのエイジとバイファムのロディを描いてみた。気楽に描きだしてハマったパターン…
オタクに返り咲いてからこの二人は良く描いたので、何も見ないでもここまでは描けるようになったの。

続き

オタク創作歴史バトン

◎あなたの漫画、イラスト、小説等、オタク的創作の歴史を教えて下さい!

1.オタクの歩み
・幼稚園・・・てか幼稚園前(笑)
さ、さすがに記憶が…

・幼稚園・・・
保育園のお絵描き帳にアカレンジャーやアクマイザー3のザビタンを一生懸命描いてました。
すでに女としてかなり間違ってました。(でもモモレンジャーも描いたよ!)

・小学生・・・
漫画は超人ロック、アニメは鉄人28号やサイボーグ009が好きで真似して描いてました。他にもいっぱいあるけど、オタっぽいっていうとこの辺?りぼんやなかよしの漫画の絵も真似して描いてたけどね。アニメ雑誌も読んでた。

・中学生・・・
この頃から完璧にオタクでした。友だちと漫画家とアニメーターのファンサークルに入ったり、自分たちでファンジンを出したりしました。行動的な友人が、同人誌なんて刷った事も無い近所の印刷屋に印刷を頼みに行ったのには吃驚した、というか焦った。←未だに親に言われて恥ずかしい。
今は普通の主婦をしてるその友人と交換絵日記をしてたのが全部残ってるので、それをネタに強請れるかもしれん(笑)
アニメで狂ってたのはゴッドマーズとバイファムとダンバイン。漫画は超人ロックとダークグリーンと狼少女ラン。この頃はパロディ漫画も描いたりした。ものすごーく下手だったけど!

・高校生・・・
中学高校とテレビアニメは何でも見るって感じでしたが、漫画は気に入ったものを読む感じ。雑誌でなく単行本派でした。アニメ一辺倒だった同人活動でしたが、高二あたりからTMネットワークにハマります。ナマモノの同人誌を知ったのもこの頃(笑)
東海の同人誌即売会に行ってました。前述の友人がイベントの開催スタッフをやってたので手伝ったり(コスプレもしたよ、ZZガンダムのジュドーでした)。自分でもぺらぺらだけど同人誌作って参加しました。この時は名古屋の同人誌を扱う印刷屋さんで刷ってもらった(笑)ジャンルはSPTレイズナー。

・高校卒業前と後が同じくらいの年数になりつつあるのですが(笑)
その後、浪人中と大学入学後少しだけTMと松岡英明で原稿を描いたりしましたが、以後、同人とはほとんど無縁の生活を送ります。漫画は読みましたがアニメは見ないし、その手のイラストを描いたりもしませんでした。太陽の勇者ファイバードだけは唯一好きになっちゃって、ノートに落描きしたりSSを書いたりしたのですが人には見せてません。
それが何故か三十路を過ぎて、ドラゴンボールにハマってイラストサイトを作っちゃいました。その後、平成ライダーにハマってその絵も描くようになって、そうこうするウチにからくりサーカスにハマってこの為体。まさか人様に文章まで読ませるようになるとは思わなかった…。

2.影響を受けた作家や絵師はいますか?
基本の絵柄は芦田豊雄だと思います。009やバイファムをめちゃくちゃ真似したので。無意識に絵を描くと顔が丸っこい。でもからくりだと分かんないかな?
他に好きなのは湖川友謙。この人の絵柄は今でも大好き。ダンバインのキャラクターなんて好き過ぎる。水彩画風に塗りたがるのは、この人のイラストワークの影響かもしれない。(かけらも似てませんが)

3.今まで描(書)いた中で一番楽しかったもの、大変だったものは?
ネットを始めてからの事しか覚えてないですが、楽しかったのはそのジャンルで描く最初の絵。ハマりたては何を描いても楽しい(笑)。大変だったのは「砂漠に赤い花」を書いてた時に、なかなかエンドに辿り着かなくて焦った。書く事自体は楽しかったんだけど!裏の2編も今その段階…。

4.作品を描(書)いていて変わった事、嬉しかった事、悩み事
嬉しかったのは、サイトで色んな方に構っていただける事です。現実世界ではオタクな交流が皆無なのですが、ネット上では本心も欲望も隠さなくても構ってもらえる!ありがたくて嬉しくて仕方ないです。変わった事は…仕事がつまんなくなった(コラ)。悩み事は、煩悩に手が追いつかない事です。困った!

5.今までの作品の癖みたいなもの
絵は構図やポーズが単純…。情け無いですが、変わったアングルで人が描けない。
ポーズ集見て練習しようとは思っているのですが…
そしてSSはどうも男の子と女の子の悲恋が好きみたいですよ(笑)。この前たまたま実家で読み返したアニメや漫画のSSの走り書きは、みんなヒロインが死んでた。いったい何の影響なんだ(汗)

6.アナログとデジタルではどちらが作品を創りやすいですか?
断然デジタルです。アナログも好きですが「創りやすさ」はデジタルですねぇ。仕上がりは大差ないんですが(汗)
でも最近はテクスチャー等を併用すると面白いのかなーって思ってます。もともと下絵はほとんどアナログですし。
そういえばSSも手でメモ帳に断片を書き留めてからパソコンで仕上げるので、一概にどっちかって訳ではないかもしれません。

7.作品を描(書)く上での理想と現実
頭の中をそっくり絵や文章に置き換えられたらいいのですが、どうもそういう訳にはいきません。
現実は厳しいです。トホホ。

8.作品を描(書)く上で学んだ教訓
感想をいただくと、自分の思ってなかった方向から読んでもらってたりする事に気づいて吃驚します。
本当に色んな方に見ていただいてるんだなっと思って、自分の出来る限り丁寧に創らないとなぁと思いました。

9.これからチャレンジしたい事
すぐに、と言う訳にはいかないでしょうが、一度、絵物語風に作品を作ってみたいなぁと思っています。
今も絵とSSを併記したりはするのですが、もう少し絵本風にならないかなぁと。

10.次に回す歴史が知りたい5人
空さん。
お手数でなければ是非!